IT業界の必見事例!“今は転職しない”を資産に変える!タレントプール型リファラル運用術|リファラル成功企業に聞く#02
セミナー概要
リファラル制度を“文化”に変える、エーピーコミュニケーションズの仕掛けとは?
制度は作った。でも、社員から紹介が出ない。紹介されても続かない。
そんな“リファラル採用のあるある”を、ゼロから仕組みごとひっくり返した企業があります。
今回のゲストは、株式会社エーピーコミュニケーションズ様。
制度の活性化プロジェクトから1年半で、タレントプールがゼロの状況から300名以上、そして紹介が自然に生まれる運用体制を整えた、まさに“リファラル実践企業”です。
本セミナーでは、その成功プロセスを設計・施策・広報・運用ノウハウまで余すところなく公開。
「紹介される企業には、理由がある」——その真実を、あなたの会社のリファラル採用改革に活かしてみませんか?
こんな企業様に最適
SES、SI事業の領域にて、エンジニアの採用を強化していきたいとお考えの方
大きな組織でリファラル採用を全社的な取り組みにしていきたいとお考えの方
現在の採用手法に行き詰まりを感じ、新たな採用手法の導入を検討されている方
プログラム
11:00~ | オープニング株式会社ウィルオブ・パートナー 清水 |
---|---|
11:05~ | リファラル採用マーケットについて株式会社ウィルオブ・パートナー 清水 |
11:10~ | エーピーコミュニケーションズのリファラル採用戦略株式会社エーピーコミュニケーションズ 小山氏 |
11:30~ | パネルディスカッション・Q&A |
11:50~ | アンケート回答 |
開催概要
開催日時 | 2025年8月20日(水) 11:00~12:00 |
---|---|
参加費 | 無料 |
定員 | 500名 |
開催方法 | オンライン配信(Zoom) |
登壇者

富山県出身43歳。2004年新潟大学法学部卒。飲食業界でキャリアをスタートし、これまでに転職を7回経験。前職は株式会社グッドパッチに7年間在籍し、採用面からの組織立て直しに関わり、東証グロース市場への上場に貢献。2021年からはHRBPとしてデザインパートナー事業に関わる。エーピーコミュニケーションズには2023年11月に入社。2024年1月からTalent Acquisition部の部長として現在に至る。 (一財)生涯学習開発財団認定プロフェッショナルコーチ。趣味はランニング(フルマラソンベスト3時間11秒)。
富山県出身43歳。2004年新潟大学法学部卒。飲食業界でキャリアをスタートし、これまでに転職を7回経験。前職は株式会社グッドパッチに7年間在籍し、採用面からの組織立て直しに関わり、東証グロース市場への上場に貢献。2021年からはHRBPとしてデザインパートナー事業に関わる。エーピーコミュニケーションズには2023年11月に入社。2024年1月からTalent Acquisition部の部長として現在に至る。 (一財)生涯学習開発財団認定プロフェッショナルコーチ。趣味はランニング(フルマラソンベスト3時間11秒)。

2013年にSansan株式会社入社。カスタマーサクセス部の立ち上げを経験後、2014年に株式会社リフカム(現:株式会社ウィルオブ・パートナー)を設立。ピボットを経て、リファラル採用を活性化するクラウド「Refcome」を立ち上げる。2018年、Forbes「アジアを代表する30歳未満の30人」に選出。2024年10月にウィルオブ・ワーク社にグループイン。
2013年にSansan株式会社入社。カスタマーサクセス部の立ち上げを経験後、2014年に株式会社リフカム(現:株式会社ウィルオブ・パートナー)を設立。ピボットを経て、リファラル採用を活性化するクラウド「Refcome」を立ち上げる。2018年、Forbes「アジアを代表する30歳未満の30人」に選出。2024年10月にウィルオブ・ワーク社にグループイン。
ご注意事項
<本セミナーにてお預かりする個人情報について>
お預かりした個人情報は、本セミナーの参加確認及び当社のサービスに関するご案内、次回以降に開催するセミナーのご案内に利用させていただきます。